MENU

【初心者~上級者まで】DIYカスタム&メンテナンス|バイク・車好きのブログ

  • URLをコピーしました!

こんにちは!当ブログを運営している「りょー」です。

「バイクのカスタムを自分でやってみたい!」
「DIYで車のパーツ交換やメンテナンスをしたい!」
「工具や塗装の選び方を知りたい!」

こんな悩みを持っている方に向けて、初心者でもできるDIYカスタムやメンテナンス方法を解説するブログを運営しています。

「お金をかけずにカスタムする方法」や、「実際にやってみてわかった注意点」を紹介するので、ぜひ参考にしてください!


目次

🔧 DIYカスタムブログを作った理由【安く・簡単にカスタムしたい方へ】

カスタムやメンテナンスは、ショップに依頼すると高額になることが多いですよね?

でも、自分でやればコストを抑えられるだけでなく、カスタムの楽しさも味わえます!

僕も最初は知識ゼロからスタートしましたが、工具の使い方を覚えたり、試行錯誤しながらカスタムを続けています。

初めてでもできる簡単なカスタム」や「最低限揃えておきたい工具」など、初心者向けの情報を発信していきます!


🏍 現在の愛車紹介【実際にDIYカスタムしている車両】

僕が現在所有しているバイク・車を紹介します!
これらのカスタムやメンテナンスを実体験をもとに解説していきます。

1. Kawasaki ZRX400-2(2000年式)

初めての愛車。ネイキッドらしいバランスの取れたデザインが魅力!
🛠 カスタム例:社外マフラー交換、簡単なパーツ変更カスタム

2. Nissan CKV36 スカイラインクーペ(2009年式)

V6エンジンのパワーと高級感あるデザインに惹かれて購入!希少な6MT車!
🛠 カスタム例:ホイール交換、エアロパーツ取り付け、DIYコーティング

3. Kawasaki ゼファー1100(1994年式)

空冷4発の鼓動感が最高!クラシックなカスタムにこだわる1台
🛠 カスタム例:ハンドル交換、マフラー変更、社外パーツ取付

4. Harley-Davidson XL1200L(2009年式)

ハーレー独特の鼓動感に惚れ込んで購入!ロングツーリングに最適
🛠 カスタム例:シート交換、エアクリーナー変更、メッキパーツ追加

(※各車両の写真と、カスタムポイントを示した画像を掲載)


🔰 初心者向け!このブログで学べること

DIYカスタムに挑戦してみたい!」という方に向けて、以下のような情報を発信していきます!

🔧 初心者向け!ZRX400-2の簡単カスタム入門(記事リンク)
🛠 「DIY工具セット」おすすめランキング|最低限必要なものは?(記事リンク)
🎨 「スプレー塗装のコツ」剥がれにくい方法を解説!(記事リンク)

「これからカスタムを始めたい!」という方に役立つ内容を随時アップしていくので、ぜひチェックしてください!


📢 SNSやお問い合わせ【質問・相談OK!】

📷 Instagram(カスタム写真やツーリングの様子を投稿!)
🐦 X(Twitter)(リアルタイムでカスタム情報を発信中!)

カスタムの質問や相談も大歓迎です!気軽にコメントやDMしてください。


💡 まとめ|このブログを活用しよう!

このブログは、「お金をかけずにカスタムしたい」「DIYで愛車をいじりたい」という方に向けた情報を発信しています!

🔽 まずはこちらの記事をチェック!

「初心者向け!カスタムを始める前に必要なもの」(記事リンク)
「自宅でできる簡単メンテナンス」(記事リンク)
「おすすめツール&パーツ紹介」(記事リンク)

少しでも役立ったら、ぜひブックマークやSNSでフォローしてもらえると嬉しいです!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

職業:社会人
趣味:スポーツ、アウトドア活動
サッカー経験:中学・高校時代の5年間、現在も社会人サッカー選手として活動中
ボクシング経験:大学で4年間
スノーボード経験:大学時代から社会人になって5年間、現在は休憩中
最近の趣味:アウトドア、キャンプ
その他の興味:車、バイク
ブログの目的:多彩な趣味の世界を共有し、趣味の楽しさを探求

目次