-
【ゼファー1100】フロントフェンダーを17インチ用に変更!しゃぼん玉製をDIY補修&仕上げ!
ゼファー1100を17インチホイールにカスタムしている方、「あれ?前タイヤとフェンダーの隙間、ちょっと変じゃない…?」って思ったことありませんか?👀 実はこの違和感、純正フェンダーが18インチ用の高さ設定になっているせいなんです💡そのままだと、タ... -
【ゼファー1100】DNAパワーフィルター取り付け&メンテナンスキット使用レビュー!
ゼファー1100にDNA製パワーフィルターを取り付け! FCRキャブに対応したフィルター+専用メンテナンスキットの使い方や注意点も写真付きで解説。 ファンネルから変更した理由も紹介! -
【ゼファー1100】パルサーカバーをDIY塗装!紫→黒へカスタムしてリフレッシュ!
ゼファー1100の社外パルサーカバーを紫から黒へ塗装カスタム!DIYでの下地処理からスプレー塗装・仕上げのコツまで写真付きで紹介。 -
【ゼファー1100】FCRキャブにメッシュファンネルを取付!見た目と性能アップ!
ゼファー1100に装着されているKEIHIN FCRΦ37キャブレターのファンネルを、KITACOのメッシュタイプに交換!取付手順や使用パーツ、ビフォーアフターの写真も交えて詳しく解説します! -
【ゼファー1100】KARKARメガホンマフラーをDIYで再塗装!艶消しブラックで引き締めカスタム!
ゼファー1100に装着されたKARKAR製メガホンマフラーをDIYで再塗装! 立ちゴケのキズや色あせが気になり、サイレンサーとエキパイを艶消しブラックで塗り直し。 塗装の手順や使用アイテム、仕上がりの感想まで写真付きで詳しく解説しています! -
【XL1200L】COBRA EL DIABLO 2in1マフラーをレビュー!音・見た目・注意点を解説!
ハーレーXL1200Lに装着された「COBRA EL DIABLO 2in1マフラー(クローム/ブラックティップ)」のレビュー記事です。実際の使用感や音質、メリット・デメリット、車検の注意点などを詳しく解説!車種適合や中古マフラーの探し方も紹介します。 -
【ZRX-Ⅱ】二人乗り対応でタンデムステップを装着!中古のコワース製を使用!
ZRX-Ⅱに中古コワース製タンデムステップを取り付けた手順を詳しく紹介。二人乗り対応や車検時のポイントも解説します。 -
【初心者必見】ハーレー整備におすすめのインチ工具セット!XL1200Lに使っている実例も紹介!
ハーレー整備に必要な「インチ工具」は、ミリ規格と何が違う? この記事では2009年式XL1200Lで実際に使っているインチ工具セットを紹介。 必要な工具、便利な追加アイテム、選び方のコツまでまとめました! -
【アストロプロダクツ】工具やパーツをスッキリ整理!スチールラック900mm使用レビュー&収納例
アストロプロダクツのスチールラック900mmをレビュー!工具やバイクパーツの収納例・組立のコツも紹介します。 -
【ZRX-Ⅱ】中古コワース製バックステップの分解清掃と取り付け方法
ZRX-Ⅱに中古コワース製バックステップを装着。分解清掃の手順から取り付け方法まで写真付きで解説します。ポジション改善にも最適。