【ゼファー1100】フロントフェンダーを17インチ用に変更!しゃぼん玉製をDIY補修&仕上げ!

  • URLをコピーしました!

ゼファー1100を17インチホイールにカスタムしている方、
「あれ?前タイヤとフェンダーの隙間、ちょっと変じゃない…?」って思ったことありませんか?👀

実はこの違和感、純正フェンダーが18インチ用の高さ設定になっているせいなんです💡
そのままだと、タイヤとの隙間がスカスカに見えてしまって、せっかくのカスタムが台無しに…😢


ぼくのゼファーも、ゲイルスピードの17インチホイールを入れてるんですが、
見た目のバランスが気になって、しゃぼん玉製の17インチ用カーボンフェンダーに変更しました!

中古で安く入手できたのはラッキーでしたが、
塗装がされていたため、塗装剥がし→補修→クリア塗装と、DIYで仕上げ直しました💪🎨


この記事では、

✅ なぜフロントフェンダーを変えるのか?
✅ 中古カーボンフェンダーの補修&仕上げ方法
✅ 取付の注意点と、代替おすすめパーツ

などを、写真付き&初心者目線でわかりやすく紹介します!📸


今回使った「しゃぼん玉製カーボンフェンダー」はすでに生産終了なので、
似た商品も最後にあわせてご紹介しています👍

目次

①ゼファー1100の17インチ化に合わせてフロントフェンダーも変更!

ゼファー1100はもともと18インチホイールが純正です。
ですが今回は、前オーナーが装着していたゲイルスピードの17インチアルミホイールがすでに入っていました💡

見た目も走りもカッコいいんですが…

フロントフェンダーが純正のままだと、タイヤとフェンダーの隙間が妙に広く見える…!

これが少し気になっていました😅


そこで導入したのがこちら!
しゃぼん玉製のカーボンフロントフェンダー(17インチ用)


ただし…このしゃぼん玉製フェンダーはすでに生産終了💦
現在は新品入手が難しいのが残念なところです。


「カーボン or 17インチ対応で探している方へ」おすすめの代替アイテムも紹介!

✅ 軽量で高強度なカーボン製
✅ ゲイルスピードや社外ホイールにも合わせやすいデザイン
✅ 無加工または小加工で取り付け可能なものを選ぼう!


しーちゃん

「しゃぼん玉の見た目に近いデザインを選ぶと、統一感が出ておすすめです!」

②中古品を格安ゲット!ただし…塗装がイマイチ?

今回取り付けたしゃぼん玉製のカーボンフェンダー(17インチ用)は、
中古でかなり安く手に入りました💰✨

状態は悪くなく、割れや欠けもほぼなし!
ただし…

表面には艶消しのラッカー塗装がされていて、少しくすんだ印象…💦

カーボンフェンダーならではのツヤ感や繊維の質感が見えづらくなっていて、ちょっと残念な感じ😥


✅ そこで、今回は塗装を落として再仕上げすることにしました!

🔧次のセクションでは、
塗装の落とし方 → レジン補修 → クリア塗装&磨きまでの流れを紹介していきます!


りょー

「中古カーボンパーツあるあるだよね。自分で仕上げ直せば見違えるよ!」

③表面の塗装を落としてカーボン地を復活させる!

まず最初の作業は、
ラッカー塗装を落とすこと!😤

ただ、カーボン素材なのでガリガリ削るのはNGです❌
表面の繊維を傷めないように、慎重に進めていきます。


✅使ったアイテムはこちら!

  • 耐水ペーパー(#800 → #1500)
  • ペーパー当てゴム or スポンジブロック

ペーパーは水をつけながら、優しく円を描くように当てるのがコツです!


最初は#800で軽く塗装を剥がし、
カーボン地が見えてきたら#1500で表面を均していきました🫧


カーボン模様がしっかり見えてくると、
「おおっ!これぞカーボン😍」ってテンション上がります(笑)

このあと、一部にヒビがあったので
次はレジンを使ってカーボンの補修をしていきます!


しーちゃん

「地味な作業だけど、ここを丁寧にやると仕上がりに差が出るよ〜✨」

④レジンでカーボンのヒビを補修!100均アイテムでOK?

耐水ペーパーで塗装を落としていくと…
カーボン地に細かいヒビ割れを発見!😱

これはこのままだとクリア塗装しても仕上がりが微妙…
というわけで、レジン補修をしていきます💪


✅使ったアイテムはこちら!

  • 【100均】UVレジン液(ハードタイプ)
  • 【100均】UVライト or 日光で硬化
  • 爪楊枝・ラップ・紙やすりなどの細かい道具🛠️

車・バイク用じゃなくても、手芸コーナーのレジンで十分対応できます!


🔧やり方のポイント!

  1. ヒビにレジンを流し込む(爪楊枝などでOK)
  2. ラップで押さえて軽く密着
  3. UVライト or 日光で硬化させる☀️
  4. 硬化後は軽くペーパーで慣らす(#1500あたり)

小さいヒビなら、これで十分に補修できます✨
本格的なカーボン補修まではいかないけど、見た目はかなりキレイに!

補修が終わったら、いよいよ仕上げのウレタンクリア塗装に進みます🚀


しーちゃん

「100均レジンでここまでいけるの!?って驚いたよ(笑)」

⑤ウレタンクリアで仕上げ!磨いて艶を復活✨

レジンでヒビ補修が終わったら、最終仕上げのクリア塗装!

使ったのは、2液ウレタンクリアスプレーです🚗💨


✅2液ウレタンクリアのメリット

  • 耐ガソリン性あり⛽
  • 耐久性・艶持ちも抜群!
  • 塗りっぱなしでも高級感出る✨

使う直前に主剤と硬化剤を混ぜてからスプレーするタイプです!
時間が経つと固まるので一発勝負💥


🔧塗装の流れ

  1. 塗装面を脱脂・ホコリ除去
  2. 軽くミスト吹き → 乾かす
  3. 2~3回に分けてクリアを重ね塗り!
  4. しっかり乾燥(最低でも24時間)

ホコリが付きやすいので、風のない屋内や段ボールブースでやると安心です!


✨仕上げ磨きの工程

乾燥後は…

  • 耐水ペーパー(#2000)で軽く表面をならす
  • 液体コンパウンドで順番に磨く🧽

ツヤッツヤの鏡面仕上げに!✨
中古とは思えないレベルまで復活しました(๑•̀ㅂ•́)و✧

⑥取り付けはプロにお任せ!車検のタイミングで依頼しました🔧

フロントフェンダーの取り付け自体は、それほど難しい作業ではありません👨‍🔧

ですが、今回はちょうど車検のタイミングだったので、整備のついでにお願いしました!


✅取り付けをお願いした理由

  • 位置合わせやクリアランスの微調整が必要
  • カーボンフェンダーなので、無理な力を加えると割れるリスクも😥
  • プロならではの安心感!

素人でも取り付けできるとは思いますが、工具や作業スペースが限られているなら無理せずプロにお願いするのが安心です🧰


りょー

「実際、サクッと取り付けてくれて作業もスムーズでした♪
見た目もバッチリで満足です!✨」

⑦しゃぼん玉製が入手困難!おすすめ代替フェンダーも紹介します🔍

今回取り付けた「しゃぼん玉製カーボンフロントフェンダー(17インチ用)」ですが…
すでに生産終了となっており、入手はかなり困難です😢

中古で運よく手に入れられればラッキーですが、
今からカスタムする方には他の選択肢も検討したいところです!


✅おすすめ代替フロントフェンダー(17インチ対応)

STRIKER(ストライカー) エアロデザイン スペシャルフロントフェンダー Type1(カーボン)

  • 対応車種:ゼファー1100(17インチホイール用)
  • 素材:カーボン(平織タイプ)
  • メーカー型番:SAD-FF02C-17
  • 特徴:軽量でスタイリッシュなデザイン!
    メガホンマフラーやカスタムホイールと合わせると、さらに迫力アップ✨
  • 注意点:【注意】オーリンズフォークには非対応。購入前に要チェック!

COERCE(コワース) RSフロントフェンダー

  • 対応車種:ゼファー1100(17インチ対応)
  • 素材:FRP 黒ゲルコート、カーボン、綾織カーボン から選択可能
  • 特徴
    • FRP:コスパ良好で耐久性◎
    • カーボン:軽量でドレスアップ効果抜群
    • 綾織カーボン:より高級感ある仕上がり✨

購入時にはホイールサイズ(17インチ)対応かどうかを必ずチェックしましょう⚠️
タイヤとフェンダーの隙間が広すぎると、見た目に違和感が出ることも💦


りょー

「しゃぼん玉製が買えなくても、カッコいい代替品はあります!
見た目にこだわるなら、しっかり選んで満足いくカスタムをしたいですね😎」

⑧まとめ|17インチカスタムならフロントフェンダーも忘れずに!🛠️✨

ゼファー1100を17インチホイールにカスタムしている方にとって、
フロントフェンダーの「隙間問題」は気になるポイント💭

純正フェンダーのままだと、タイヤとのクリアランスが大きすぎて不格好になりがちです💦


今回は中古で手に入れたしゃぼん玉製カーボンフェンダー
塗装剥がしから補修、クリア仕上げまでDIYで挑戦しました💪🏍️

手間はかかりましたが、満足度はバッチリ!✨


この記事のポイントおさらい!

  • 17インチホイールに合ったフェンダー選びは超重要!
  • 中古品でも塗装&補修でキレイに仕上げられる!
  • 取付はDIYでもOK!不安なら車検のタイミングで依頼もおすすめ!
  • 生産終了品は代替フェンダーでも十分満足できる!

カーボンフェンダーの補修は「ウレタンクリア」「レジン補修」「耐水ペーパー仕上げ」などがコツ!
DIYでも意外とキレイに仕上がりますよ✨


りょー

「フロントまわりの印象がガラッと変わって大満足!
小さいパーツですが、カスタム感が一気にアップしますよ〜( ´∀`)♪」

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次